パワーストーンを浄化する方法を詳しく紹介!注意点や頻度も解説
パワーストーンは、身につけている人に対して様々なパワーを与えてくれるとされる石です。しかし、パワーストーンが持つパワーは使い続けることで弱まってしまうとされ、定期的に浄化するのが良いと言われています。
この記事では、パワーストーンを浄化する方法や注意点、浄化の頻度などを詳しく解説します。
・目次
パワーストーンの浄化はなぜ必要?
パワーストーンの浄化とは、石に溜まったマイナスなエネルギーを取り除く行為のことです。
パワーストーンは、使い続けているうちに持ち主のマイナスなエネルギーを溜め込んでしまう場合があるとされています。良くないエネルギーを溜め込んだままにすると、パワーストーンが持つパワーが弱まる場合もあるそうです。
パワーストーンのパワーが弱まることを避け、本来の力を引き出すためには、定期的にパワーストーンを浄化する必要があると言われています。
パワーストーンの浄化方法
パワーストーンの浄化は主に以下の方法で行います。
- 水晶を使って浄化する
- 流水にさらす
- 太陽の光を当てる
- 月の光を当てる
- 塩の上にのせる
- ホワイトセージの煙をまとわせる
- 土に埋める
詳しい浄化方法を順に解説します。
水晶を使って浄化する
水晶が持つ優れた浄化力を活かしてパワーストーンを浄化する方法です。
複数の結晶が密集した水晶の原石「水晶クラスター」、または水晶の小石を集めた「さざれ石」の上にのせて浄化します。一晩そのままのせておけば、翌日にはパワーストーン本来の力を取り戻せると言われています。
流水にさらす
パワーストーンを流水にさらすだけのお手軽な浄化方法です。川に流れる水や湧き水など天然の流水にさらすのが望ましいですが、水道水でも良いとされています。
流水にさらした後は、パワーストーンの水気を拭き取るのを忘れないようにしましょう。
太陽の光を当てる
日中に降り注ぐ太陽の光をパワーストーンに当てて、エネルギーを吸収させる浄化方法です。浄化には、午前中の太陽光がより効果的だと言われています。
外で直接太陽の光を当てるのが難しい場合は、太陽の光が当たる窓辺にパワーストーンを置いておくだけでもOKです。
月の光を当てる
月の光もパワーストーンの浄化に効果的とされています。太陽に当てる場合と違い、パワーストーンが紫外線で劣化する心配をせずに浄化できます。
また、月の光を当てる浄化には満月の光が特に効果的と言われています。より強い力で浄化したい方は、満月になる日を事前に調べておくと良いでしょう。
塩の上にのせる
パワーストーンを塩の上にのせて浄化する方法です。塩は強い浄化力があるとされ、塩の上にのせておけばパワーストーンに溜まったマイナスのエネルギーを取り除く効果に期待できます。
塩にはいくつかの種類がありますが、パワーストーンの浄化に使う場合は天然塩が良いとされています。
ホワイトセージの煙をまとわせる
陶器や耐熱容器にホワイトセージの葉を置き、火をつけてからパワーストーンに煙をまとわせる浄化方法です。ホワイトセージはネイティブアメリカンが神聖な儀式の際に使用していた天然ハーブで、マイナスのエネルギーを取り除く効果があるとされています。
なお、パワーストーンにホワイトセージの煙をまとわせる際は、火の扱いに十分注意してください。
土に埋める
パワーストーンを土の中に埋める浄化方法です。
浄化の際は鉢植えやプランターではなく、大地の土の中に直接埋めるのがポイントです。日当たりが良く、人気の少ないきれいな土の中だとより良い効果に期待できると言われています。
パワーストーンの種類によっては浄化が劣化の原因となることも
パワーストーンの種類によっては、浄化することで石が劣化する可能性があるので注意してください。例えば、ターコイズは塩分に触れると変色や割れの恐れがありますし、アクアマリンを太陽の光に当てると紫外線や熱で劣化する場合があります。
そのため、浄化の際は手持ちのパワーストーンに適さない浄化方法を事前にチェックしておきましょう。浄化方法ごとの適さない石の種類は以下のとおりです。
浄化方法 |
適さない石の種類 |
流水にさらす |
セレナイト、ターコイズ、エンジェライト、クリソコラ、パール、インカローズ、ラピスラズリ、アズライト |
太陽の光に当てる |
アクアマリン、アメジスト、インカローズ 、ピンクオパール、シトリン、ターコイズ 、ラピスラズリ、 ルビー 、ローズクォーツ |
塩の上にのせる |
ターコイズ、クリソコラ、ピンクオパール、インカローズ 、エンジェライト、サンストーン 、タイガーアイ |
ホワイトセージの煙をまとわせる |
メノウ、カーネリアン、ピンクオパール、ターコイズ、ラピスラズリ |
なお、以下のいずれの浄化方法であれば、パワーストーンが劣化する心配はありません。
- 水晶を使って浄化する
- 月の光を当てる
- 土に埋める
パワーストーンを浄化する頻度は?
パワーストーンを浄化する頻度は特に決まっていません。パワーストーンを身につけていても効果が得られない、または効果が薄くなったと感じたタイミングで浄化すると良いでしょう。心配な場合は、月1回の浄化を目安にするのがおすすめです。
ただし、他人の手に渡っていたパワーストーンを購入した場合は、身につける前に1回浄化することをおすすめします。パワーストーンに前の持ち主がいる場合、すでにその人のマイナスなエネルギーを溜め込んでいる可能性が高いためです。
TJFESで理想のパワーストーンを見つけよう
購入するパワーストーンを探している方は、「TOKYO JEWELRY FES(TJFES)」にぜひご来場ください。
TJFESは日本最大級のジュエリー消費者向け展示会です。「ジュエリーFES」「クリエイターFES」「ミネラル&ストーンFES」の3つのFESで構成されており、ジュエリーの「見たい」「買いたい」「作りたい」が叶う場所となっています。
たくさんのジュエリーが集う展示会は、お気に入りのパワーストーンを探す絶好の場です。ご自身の理想にあうパワーやデザインを有するパワーストーンがきっと見つかるでしょう。
TJFESの開催場所と開催日時は以下のとおりです。
開催場所 |
日程 |
東京ビッグサイト 西展示棟3・4ホール |
2025年8月1日(金)~3日(日) |
TJFESの詳細は、以下のページからご確認ください。
【監修者】
イヴルルド遙華(いゔるるど はるか)
【プロフィール】
前向きなアドバイスが口コミで広がり、モデルやヘアメイク、エディターなどの業界で絶大な支持を得る、いま話題のフォーチュンアドバイザー。西洋占星術、タロットをはじめ、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、幅広い占いを独学で研究する。 ELLE ONLINE(ハースト婦人画報社)や VOCE(講談社)など様々なメディアに占いコンテンツを提供。櫻井・有吉THE夜会、ヒルナンデス!、ダウンタウンDX、ラヴィット!、ひるおび、などテレビ出演し、元気になれるアドバイスが大好評。
著書に『運命のフォーチュンAmulet』(小学館)、「今からできる画数チェンジ よい名前 悪い名前」(小学館刊)、「風の時代に幸せをつかむ! “フォーチュンサイクル占い”」(主婦の友社刊) などが好評発売中。最新刊に『水星逆行占い「運命の落とし穴」が幸運に変わる!』(青春出版社)がある。
インスタグラム https://www.instagram.com/evelourdes_haruka/
公式ブログ http://ameblo.jp/eve-lourdes-haruka/
Facebook https://www.facebook.com/lourdes.eve
公式ホームページ http://www.ineori.com