\ 日本最大級300社が出展 /

ジュエリー好きの 『見たい』『買いたい』『作りたい』 が叶う場所

あらゆるジュエリーや素材が一堂に集結する大規模なジュエリーの祭典!
ジュエリーを見られる・買える・作れる・相談できるをコンセプトに、

ジュエリーFES・クリエイターFES・ミネラル&ストーンFES 

の3つのFESで構成されています。

前回(2024年)会場風景

デイリー使いから一生ものまで
ほしいが見つかる!

個性が光る!
オリジナルジュエリーに出会える

世界中の
天然石・希少石・ルースが出展

※商品写真はイメージ図も含みます

ジュエリー好きの『見たい』『買いたい』『作りたい』が叶う場所

今年のTJFESでは 20種以上のワークショップ業界団体による特別企画
第36回 日本 ジュエリー ベスト ドレッサー賞表彰式など、様々なイベントを開催!

※前回(2024年)会場風景 

※敬称略

受賞者を間近で見られるチャンス!

受賞者を間近で
見られるチャンス!

受賞者の方々は、TJFES会場内を通り表彰式会場に向かわれます。
表彰式会場に向かわれる受賞者の皆様を会場でご覧いただけます!
※入場には来場登録が必要です。

8/1(金)13:00~
TOKYO JEWELRY FES展示会会場内(西展示棟3・4ホール)

8/1(金)14:00~
東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホール
※表彰式観覧には、観覧申込みと、TOKYO JEWELRY FES展示会の来場登録の両方が必要です。

【特別企画】 Beauty Palette
~ジュエリーの合間に、美容アイテムとの新たな出会いを。~

『ジュエリーと同じく美容にも関心がある』という多くのお声にお応えして、美容機器やコスメの特別出展エリアが誕生!ぜひこの機会に、日々の美しさをアップデートするアイテムを見つけてください。

前回(2024年)来場者の声

来場者の8割超が満足!
次回参加も9割以上が希望

品質の良い宝石を購入することができ、大変満足。商品を触りながら、じっくり選ぶことができたのも良かった。

カジュアルからラグジュアリーまで、幅広い価格帯の商品を一度に見ることができた。個人デザイナーのユニークなデザインジュエリーも見られて満足。

店舗のないお店のネットショップの商品を実際に見て、試着して購入できた。クリエイターさんと直接お話ができるのも良かった。
 

スタンプラリーやワークショップなど子供が飽きないイベントもあって、家族で楽しむことができた。ワークショップでは、丁寧なご指導のおかげで、娘たちの満足のいく作品を作れた。

※アンケート回答者(満足度:1,168名、次回参加意向:1,114名)の集計結果

どなたでもご来場いただけます!

Instagramでは、展示会や出展商品情報をお届け!

会場までのアクセスは事前にチェック!

◆りんかい線 国際展示場駅(下車 徒歩約7分)

◆ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅(下車 徒歩約3分)

※ ダイヤ・交通状況により前後する場合があります。

東京ビッグサイト
( 西3・4ホール)

〒135-006 東京都江東区有明3丁目11−1

来場に関する不明点は事前に解消!

A:ご来場には、お1人様ずつ来場登録(無料)が必要です。(2025年7月31日(木)17:00まで)
登録完了後に発行される入場用二次元コードをご来場時まで保存ください。

※来場登録がない場合、会場で当日券(2,000円)の購入が必要です。

A:必要ありません。一旦受付をしていただければ、会期中3日間有効となります。

A:18歳未満の方が来場される場合は、保護者の同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。
当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。
なお、5人以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。
また、会場内にはお子さま向けの「キッズスペース」(絵本・DVD上映)や「宝石スタンプラリー」もご用意しています。
「ちいたん☆」のグリーティングも予定しております。授乳室・おむつ替えコーナー、ベビーカー置き場もございます(いずれも会場外)。

A:交通アクセスをご確認ください。

A:出展社により異なります。直接ご確認ください。

A:会場内はもちろん、東京ビッグサイトや周辺施設には多数の飲食店がございます。

電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ


※掲載の出展社数および来場者数は、2025年5月9日時点での最終見込み数字であり、開催時には増減する可能性があります。出展社数には、また出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含みます。
※ご来場者が展示会場で出展社から購入した商品に関しては、主催者は一切の責任を負えません。
※ご来場には、お一人様ずつ来場登録(無料)が必要です。(2025年7月31日(木)17:00まで)
※事前の登録をされない場合、会場で当日券(2,000円)の購入が必要です。
※来場登録は、18歳以上の方に限ります。18歳未満の方が来場される場合は、保護者もしくは引率者(18歳以上)が必要です。5人以上の18歳未満の方を引率して来場を希望する場合は事務局までお問い合わせください。
※画像は出展予定商品または参考イメージです。実際の出展内容とは異なる場合がございます。