価値が高いモルガナイトの6つの特徴を紹介!
価格相場や売却のポイントも解説

モルガナイトは、ピンクの優美な色あいと鮮やかな輝きが魅力の宝石です。比較的手頃な価格で購入できますが、ピンクが濃い石や透明度の高い石は希少性が高く、価値が高まる傾向にあります。

この記事では、価値が高いモルガナイトの特徴を紹介します。モルガナイトの購入や売却を検討する方に向けて、価格相場や高く売却するポイントもあわせて解説します。

・目次


モルガナイトとは

モルガナイトは、淡いピンクに輝く美しさが特徴の宝石です。緑柱石(ベリル)と呼ばれる鉱物の中でも、マンガンを含んでピンクに発色した石がモルガナイトと呼ばれます。同じ緑柱石の仲間には、濃い緑色をしたエメラルドや淡い青色をしたアクアマリンなどが挙げられます。

モルガナイトのモース硬度は7.5~8です。比較的傷がつきにくく、リングやネックレスなどに加工しやすいため、日常使いのジュエリーとして広く愛用されています。

モルガナイトの石言葉は「愛情」「優しさ」「優美」「清純」とされています。パステルカラーの優しい見た目から、柔らかな印象をイメージさせる石言葉が多い宝石です。


価値が高いモルガナイトの特徴と基準

モルガナイトの価値は、色やクラリティ、サイズ、産地など、いくつかの要素によって決まります。

基準

価値が高いモルガナイトの特徴

ピンク色が濃く、鮮やか

クラリティ(透明度)

透明度が高く、内包物が少ない

サイズ・カラット数

サイズが大きい、カラット数が多い

産地

ブラジル産やマダガスカル産の価値が高い傾向

カット・研磨

美しいカット・研磨の宝石ほど価値が高い

鑑別書の有無

鑑別書があると価値が高くなる


以下では、基準ごとに価値の高いモルガナイトの特徴を解説します。

ピンク色の濃さ・鮮やかさ

モルガナイトはピンクを基調とした色が特徴で、淡いピンクやオレンジがかったピンク、サーモンピンクなどの様々なカラーバリエーションがあります。

価値が高いモルガナイトの特徴は、ピンク色が濃く、鮮やかに発色するものです。濃く鮮やかな色のモルガナイトは希少で、特に加工処理がされていない天然のモルガナイトは採掘される数が少なく、価値が高まる傾向にあります。

クラリティ(透明度)

クラリティ(透明度)は、モルガナイトの価値を左右する重要な要素です。透明度の高いモルガナイトは、光を透過しやすく美しく輝くため、宝石として高く評価される傾向があります。

モルガナイトは、透明度の高い石から低い石まで幅広く産出され、透明度は主に宝石内の内包物(インクルージョン)の有無によって決まります。

内包物の多いモルガナイトは透明度が低くなるため、内包物が目立ちにくいカボションカットに加工されることが多いです。

サイズ・カラット数

サイズは宝石の大きさ、カラット数は宝石の重さを示す指標です。モルガナイトは、一般的にサイズやカラット数が大きい石ほど高く評価されます。

大きなモルガナイト原石はあまり多く採掘されず、特に透明度が高くジュエリーに適した品質の原石は希少です。とりわけ5カラット以上の大粒のモルガナイトは希少性が高く、高値で取引されます。

なお、モルガナイトは大きな原石ほど色が濃く鮮やかになる傾向があります。

産地

モルガナイトの品質は、産地の影響を大きく受けます。ブラジルやマダガスカルは良質なモルガナイトが採掘される産地として知られており、高値で取引されるモルガナイトが多く見られます。

例えば、ブラジルのミナスジェライス州は、州内に世界的にも大規模なペグマタイト地帯が広がり、モルガナイトの産出が多い地域です。濃いピンク色で高い透明度の石が多く、良質な産地として評価されています。

ミナスジェライス州のペグマタイト地帯では、同じ緑柱石の仲間であるエメラルドやアクアマリンの他、高い透明度が魅力のトパーズなど、幅広い宝石が採掘されます。

カット・研磨

カットの質や研磨の美しさは、モルガナイトの価値に大きく影響を与える要素です。適切なカットや研磨が施されることで、モルガナイトに差し込んだ光が内部で反射し、美しい輝きを生み出します。

適切なファセットやプロポーションは、モルガナイトの輝きを最大限に引き出し、宝石の価値をさらに高めます。

鑑別書の有無

鑑別書は、科学的な検査により、宝石の生成起源(天然か人工か)や品質を証明する書類です。鑑別を行う機関によって詳細は異なりますが、主に以下の項目が記載されます。

  • 鉱物名
  • 宝石名
  • 色や透明度
  • カット
  • サイズ
  • 屈折率
  • 内包物の有無

鑑別書は、その宝石がモルガナイトであることを証明し、対象の宝石の市場価値を裏付けます。そのため、鑑別書のあるモルガナイトは、鑑別書のないものと比較して高い評価を受ける傾向があります。


モルガナイトの価格相場

モルガナイトの相場は、色やクラリティ、サイズ、産地、カットなどによって大きく異なります。

ジュエリーとして加工されていないルースの場合、モルガナイトは1カラットあたり数万円程度が一般的な相場です。ピンク色が強く出ている石、透明度の高い石、カットが優れている石ほど高値で取引されます。カラット数の大きいモルガナイトは、10万円を超える場合もあります。

モルガナイトの価格は、世界4大宝石であるダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドと比較すると安価です。安価である理由には、モルガナイトが1910年に発見された歴史の浅い宝石であり、ダイヤモンドやルビーなどと比べると認知度が低い点が挙げられます。

ただし、モルガナイトは2021年に新たに4月の誕生石に追加され、認知度は近年上昇中です。今後、世間に広く知られていけば、価値が高まる可能性があります。

また、モルガナイトは、同じピンク色の宝石であるピンクダイヤモンドやピンクサファイアと比較すると安価で購入できます。ピンクの輝きが美しい宝石が欲しいけれど、価格も重視する方に注目されている宝石です。


モルガナイトを高く売却するポイント

モルガナイトの中でも、内包物が少なく色の鮮やかな石は希少で、資産価値も高い宝石です。高く売却する際には、以下のポイントが挙げられます。

  • 鑑別書とセットで売却する
  • 付属品を大切に保管する
  • 宝石専門の業者を選ぶ
  • 需要が高い時期を選ぶ

鑑別書があれば、品質や産地の信頼性が証明され、売却時に価格が上乗せされる可能性があります。付属品も価格に影響を与えるため、将来的な売却を考える方は鑑別書と付属品を大切に保管しましょう。

また、宝石はリサイクルショップやフリマアプリでも売却が可能ですが、査定額が低くなる場合があります。宝石専門の業者を選択すると、適正な査定が行われる可能性が高いです。

さらに、売却する時期選びも大切なポイントです。クリスマスやバレンタインデーなどのプレゼント需要が高まる時期やボーナスシーズンの前などは、在庫を確保するため査定額が上昇する可能性があります。


モルガナイトのジュエリーとしての価値

モルガナイトは、リングやネックレス、ピアスなど多彩なジュエリーが販売されています。

例えば、ハートシェイプのリングやネックレスは、優しいピンク色のモルガナイトの輝きとデザインの可憐さから人気のジュエリーです。地金の素材には、パステルカラーのモルガナイトとの相性が良いK18イエローゴールドや同系色のピンクゴールドをはじめ、様々な素材が採用されています。

また、モルガナイトは希少性が高く美しい輝きを持つ一方で、ダイヤモンドと比較すると価格が手頃な点が特徴です。そのため、近年ではダイヤモンドに代えてモルガナイトをあしらった婚約指輪を選ぶ方も増えています。


関連記事


TJFESで自分だけのジュエリーを探そう

モルガナイトのジュエリーをはじめ、こだわりのジュエリーを探している方は「TOKYO JEWELRY FES(TJFES)」へぜひご来場ください。

TJFESは多くのメーカーやクリエイター、ジュエリーショップが出展する大規模な展示会です。ジュエリーFES・クリエイターFES・ミネラル&ストーンFESの3つのFESで構成されており、幅広い素材、デザイン、価格帯のなかから、ご自身にあったジュエリーを探せます。

TJFESは、アクセサリーを「見たい」「買いたい」「作りたい」という願いを叶えられる場所となっており、一生もののジュエリーや定番ブランドではないこだわりのジュエリーを探したい方に最適な展示会です。

TJFESは、以下の日程で開催されます。

 開催場所

 日程

 東京ビッグサイト 南展示棟3・4ホール

 2026年7月3日(金)~5日(日)

TJFESの最新情報を随時配信!


TJFESの詳細は、以下のページからご確認ください。
「TOKYO JEWELRY FES」の詳細はこちら

【監修者】


イヴルルド遙華(いゔるるど はるか)


【プロフィール】

前向きなアドバイスが口コミで広がり、モデルやヘアメイク、エディターなどの業界で絶大な支持を得る、いま話題のフォーチュンアドバイザー。西洋占星術、タロットをはじめ、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、幅広い占いを独学で研究する。 ELLE ONLINE(ハースト婦人画報社)や VOCE(講談社)など様々なメディアに占いコンテンツを提供。櫻井・有吉THE夜会、ヒルナンデス!、ダウンタウンDX、ラヴィット!、ひるおび、などテレビ出演し、元気になれるアドバイスが大好評。

著書『運命のフォーチュンAmulet』(小学館)、「今からできる画数チェンジ よい名前 悪い名前」(小学館刊)、「風の時代に幸せをつかむ! “フォーチュンサイクル占い”」(主婦の友社刊) などが好評発売中。最新刊に 『ハッピー推し活占い』(小学館) がある。

インスタグラム https://www.instagram.com/evelourdes_haruka/
公式ブログ http://ameblo.jp/eve-lourdes-haruka/ 
Facebook https://www.facebook.com/lourdes.eve
公式ホームページ http://www.ineori.com