TOKYO JEWELRY FES
来場案内
TOKYO JEWELRY FESでできること
このような声、届いています!
婚約指輪と結婚指輪には
こだわりたい!
30歳の記念に
一生モノのジュエリーを探している
人と被らない、
定番ブランドではないものを持ちたい
仕事も家庭も忙しい!
頑張っている自分にご褒美ジュエリーが欲しい
娘とシェアしたり、娘が後々着けられるような
ジュエリーが欲しい
オリジナルジュエリーを
つくりたい!
婚約指輪と結婚指輪にはこだわりたい!
30歳の記念に一生モノのジュエリーを探している
人と被らない、定番ブランドではないものを持ちたい
仕事も家庭も忙しい!頑張っている自分にご褒美ジュエリーが欲しい
娘とシェアしたり、娘が後々着けられるようなジュエリーが欲しい
オリジナルジュエリーをつくりたい!
TOKYO JEWELRY FESなら、
ジュエリー好きの 「見たい」「買いたい」「作りたい」が叶う!
TOKYO JEWELRY FESなら、
ジュエリー好きの
「見たい」「買いたい」
「作りたい」が叶う!
幅広いデザイン・価格帯から選べる
ネットショップの商品を実際に見られる
ジュエリー・石の魅力に触れられる
メーカーから直接購入できる
オリジナルジュエリーを作れる
展示会入場までの流れ
展示会入場までの
流れ
来場に関するご質問
A:ご来場には、お1人様ずつ来場登録(無料)(準備中)が必要です。
登録完了後に発行される入場用二次元コードをご来場時まで保存ください。
A:事務局までお問い合わせください。
TEL:048-233-9247/E-mail:[email protected]
A:必要ありません。一旦受付をしていただければ、会期中3日間有効となります。
A:未成年者(18歳未満の方)が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。未成年者の来場登録は不要です。未成年者のご参加は、当日、会場のスタッフにお声がけください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。
A:東京ビッグサイト内の館内サービス・ご案内をご覧ください。
A:前回(2025年)出展社・商品 検索サイトをご利用ください。
A:交通アクセスをご確認ください。
A:出展社により異なります。直接ご確認ください。
A:会場内はもちろん、東京ビッグサイトや周辺施設には多数の飲食店がございます。
A:東京ビッグサイト・周辺の駐車場をご利用いただけます。
A:東京ビッグサイト内で佐川急便、ゆうパック、クロネコヤマトのご用意がございます。
A:東京ビッグサイト内の館内サービス・ご案内をご覧ください。
A:ATMはエントランスホール2階にございます。こちらからご確認ください。ATMコーナーにはみずほ銀行、東京スター銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行のATMを設置しております。また、東京ビッグサイトの各コンビニエンスストアのATMでも、都市銀行などの提携銀行カードがご利用いただけます。
※その他、東京ビッグサイトの館内サービスについては、こちら をご確認ください。
※掲載の出展社数は、2024年5月10日時点での最終見込み数字であり、開催時には増減する可能性があります。また出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含みます
※ご来場者が展示会場で出展社から購入した商品に関しては、主催者は一切の責任を負えません。
※来場事前登録は、18歳以上の方に限ります。18歳未満の方が来場される場合は、保護者もしくは引率者(18歳以上)が必要です。5人以上の18歳未満の方を引率して来場を希望する場合は事務局までお問い合わせください。